本文へ移動

令和 8年(2026) 暦要項

令和 7年 2月3日  国立天文台発表
こよみ用語解説:日食月食日面経過
PDFで全ページを閲覧する   令和 8年(2026)PDF版 一覧

[前年][前項] [次項][翌年]

日食・月食など     令和 8年 (2026)

本年は日食が2回、月食が2回あり、そのうち日本では月食が1回見られる。

1. 2月17日    金環日食

日本では見られない。

2. 3月3日    皆既月食

日本では全国で皆既食が見られる。各地における状況は次のとおりである。

地名食の始め皆既の始め食の最大皆既の終り食の終り
中央標準時 位置角 中央標準時 位置角 中央標準時 位置角 食分 中央標準時 位置角 中央標準時 位置角
那覇 3日18時49.8分 160度 3日20時04.0分 308度 3日20時33.7分 92度 1.156 3日21時03.4分 235度 3日22時17.6分 16度
福岡 3日18時49.8分 153度 3日20時04.0分 300度 3日20時33.7分 83度 1.156 3日21時03.4分 226度 3日22時17.6分 4度
京都 3日18時49.8分 152度 3日20時04.0分 297度 3日20時33.7分 80度 1.156 3日21時03.4分 222度 3日22時17.6分 358度
東京 3日18時49.8分 151度 3日20時04.0分 296度 3日20時33.7分 78度 1.156 3日21時03.4分 220度 3日22時17.6分 354度
仙台 3日18時49.8分 148度 3日20時04.0分 292度 3日20時33.7分 75度 1.156 3日21時03.4分 216度 3日22時17.6分 350度
札幌 3日18時49.8分 143度 3日20時04.0分 287度 3日20時33.7分 69度 1.156 3日21時03.4分 211度 3日22時17.6分 345度

3. 8月13日    皆既日食

日本では見られない。

4. 8月28日    部分月食

日本では見られない。