暦Wiki
大明暦†
- 暦法:宋書巻十三 志第三 律暦下
- 選者:南朝宋の祖沖之
- 期間:南朝梁の天監九年(510)〜陳の滅亡(589)までの80年間。前は元嘉暦、次は大象暦。
- 定数:平朔、平気、破章法、歳差。
- 391年に144回のうるう月=4836朔望月
- 1恒星年= 14424664(周天)÷39491(紀法)=365.264592日
- 1太陽年= 365+9589(歳余)÷39491(紀法)=365.242815日
- 1朔望月= 116321(月法)÷ 3939(日法)= 29.530592日
- 1近点月= 726810(通周)÷26377(通法)= 27.554688日
- 1交点月= 717777(会周)÷26377(通法)= 27.212230日
- 特徴
関連ページ†
Last-modified: 2016-11-25 (金) 14:11:19